エデュカーレ

臨床育児・保育研究会とは

今月の研究会

これまでの研究会の内容

環境部会

汐見稔幸のページ

会員の論文

ニュースレター

リンク集

新刊案内

2011年 12月の研究会

テーマ「人間らしく発達することではなく、
人間としてそれぞれがそれぞれなりに
生きていくことを見守る保育の今」

今回はメーリングリストで会へのご意見を寄せていただいたことをきかっけに神戸で母と子の心の相談室&遊学塾+雨宿り塾 ANDANTEを主宰されている長谷川勝好先生に上記のテーマでお話しをしていただくことになりました。

以下長谷川先生よりのメッセージです。

「私たちが30数年をかけて実践してきました保育には「障害」というカテゴリーはいっさい存在していません。ただただ目の前にいる子どもに、どのようにすればその子自身が生きる力を身につけ、豊かに生きていくことができるかだけを追求する保育を実践してきました。その実践例をとおして、私たちが掴み取ってきた保育のありようとその後の子どもたちの姿を紹介していきたいと考えています。」

長谷川先生は、臨床研が案内で安易に「グレーゾーンの子ども」という言葉を使ったことに対して強い異議を申し立てられた方です。メールで真意をお伺いするうちに、長谷川先生から私たちが学ぶことがたくさんあると思いが至りました。12月でお忙しいとは思いますが、わざわざ神戸から来て下さいますので、貴重な機会となります。ぜひお誘いあってご参加下さい。障害というカテゴリーのない保育という考えに至った先生たちの取り組みから学ぶことがきっとたくさんあると思います。

日時

12月13日(火) 午後6時30分から9時まで

講師

長谷川勝好 先生

(母と子の心の相談室&遊学塾+雨宿り塾 ANDANTE
を主宰)

会場

セシオン杉並 2階 視聴覚室

ホームmail 

※このサイトに掲載されている全ての写真・イラスト・文章の無断使用を禁じます。

Copyright © 2008-2018 臨床育児・保育研究会 All rights reserved.