エデュカーレ

エデュカーレ STAFF BLOG

臨床育児・保育研究会とは

今月の研究会

これまでの研究会の内容

環境部会

汐見稔幸のページ

会員の論文

ニュースレター

リンク集

新刊案内

エデュカーレ 2018年9月号(no.87)

汐見稔幸・責任編集/保育者と親のための学び&交流誌

2018年 9月号 no.87

エデュカーレ 2018年11月号(no.88)

エデュカーレ 2018年7月号(no.86)

【特集】「集まり」の時間をもち、子どもと話し合い、振り返る あしたにつながる保育、二つの園の取り組み

翻訳者・解説者と一緒に 『3000万語の格差』読書会

統合保育の園「ひかりっこ」の保護者からの投稿&ルポ いろんな子たちが交ざり合って、毎日を過ごしています

保育を変えたら、いつの間にか 退職者が数十人→数人へと激減!

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) フリースクールは、いろんな子が力を発揮して輝ける場所

エデュカーレ 2018年9月号(no.87)

A5判
(148×210mm)

84ページ

年間購読料 3,500円
(no.85〜90)

購読・お申し込み

内容:エデュカーレ 2018年9月号(no.87)

特集

「集まり」の時間をもち、子どもと話し合い、振り返る

あしたにつながる保育、二つの園の取り組み

保育

汐見稔幸’s eyes「新指針・要領」ここに注目!! 第8回

どうして数量や図形、標識や文字、なの?

この目標も、ネット社会だからこそ

幼保・公私の垣根を越えて、保育の質向上を図る

東京都墨田区発
「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」

保育園・幼稚園、世界の旅

メキシコシティの保育園

音楽やアートは、専門の先生が

ふっちの保育エピソード─おたまじゃくしに足が出た vol.9

私がママ。私の大切なアーちゃん。

統合保育の園「ひかりっこ」の保護者からの投稿&ルポ

いろんな子たちが交ざり合って、
毎日を過ごしています

粘土は、子どもがダイレクトに「思い」を表現できる素材

もっと楽しみたい粘土遊び

対談

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) 第57回

世の中から、不登校とか登校拒否という言葉をなくしたい

フリースクールは、いろんな子が力を発揮して輝ける場所

奥地圭子さん

職場ほか

あなたの職場では使ってる?

「仕事でのLINE使用」賛否両論

日誌を書くのは休憩?

「休憩時間」保育者のリアル

保育を変えたら、いつの間にか

退職者が数十人→数人へと激減!

本・文章・
用語

翻訳者・解説者と一緒に

『3000万語の格差』読書会

もうちょっと! うまく書きたいクラスだより(19)

「いつ」「どこで」「誰が」「何を」しているか伝わっていますか?

保育用語講座

What’s「保育園落選ねらい」?

エッセイ

今なら話せる…男性保育士モヤドロ体験記 第14弾

「好き」を原動力に…

昌平と母ちゃんの寄り道、道草、回り道 第8回

子どもといる時間

追跡! 保育者の昼ごはん PART3

移動式? 簡単ホッとタイム

ひろば・
お知らせ
ほか

エデュカーレ読者のひろば

第10回 エデュカーレ読者交流会 in 清里 開催報告

次号予告・お知らせ

ホームmail 

※このサイトに掲載されている全ての写真・イラスト・文章の無断使用を禁じます。

Copyright © 2008-2022 臨床育児・保育研究会 All rights reserved.