エデュカーレ

エデュカーレ STAFF BLOG

臨床育児・保育研究会とは

今月の研究会

これまでの研究会の内容

環境部会

汐見稔幸のページ

会員の論文

ニュースレター

リンク集

新刊案内

エデュカーレ 2023年5月号(no.115)

汐見稔幸・責任編集/保育者と親のための学び&交流誌

2023年 5月号 no.115

エデュカーレ 2023年7月(no.116)

エデュカーレ 2023年3月(no.114)

【特集】なぜ、保育士は逮捕されたの? 「不適切な保育」、本当はどうだったのか、事件から学ぶことは

周りの大人が気づいて、配慮することが必要です それ、わがままじゃなくて、感覚過敏かも…

運動不足で、扁平足や浮き指に? 大地をつかめる「足」づくり

友だち、トイレ、言葉の力がきっかけに 3歳、このきっかけでおむつがとれた

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) どう生きるのが自分らしく生きることなのか、子ども自身が気づいて、その土台をつくっていく

エデュカーレ 2023年5月号(no.115)

A5判
(148×210mm)

84ページ

年間購読料 3,700円
(no.115〜120)

購読・お申し込み

内容:エデュカーレ 2023年5月号(no.115)

特集

なぜ、保育士は逮捕されたの?

「不適切な保育」、
本当はどうだったのか、
事件から学ぶことは

保育

Shiomi’s eyes「保育のスピリット」第14回

自分が、自分が…が主体性ではない!

──主人公であるとはどういうことか

保育者座談会 子どもはもちろん、僕たち大人も楽しい!

鬼ごっこの魅力を語りつくす

周りの大人が気づいて、配慮することが必要です

それ、わがままじゃなくて、感覚過敏かも…

遊びポケット 第1回

人に聞くから〝伝承遊び〟

保育者座談会 ネガティブにとらえなくていい

保育者によって子どもの態度が
変わることってありますか

違った景色がある!

雨の日、外に出てみよう!

友だち、トイレ、言葉の力で

3歳、このきっかでおむつがとれた

「並ばせる保育」をやめました 実践編

なんのために並ぶのか、
何が大事かを話し合うことから

対談

汐見稔幸─保育+α(プラスアルファ) 第84回

遊びの環境をどんなによくしても、
くつろぎがなければ遊びは高まらない

どう生きるのが自分らしく生きることなのか、
子ども自身が気づいて、その土台をつくっていく

坂本喜一郎さん

保育者

ジェネレーションギャップから始めるコミュニケーション

「そんなの常識」が通じない!?

健康

運動不足で、扁平足や浮き指に?

大地をつかめる「足」づくり

用語・
エッセイ

保育用語講座

What’s「STEAM教育」?

植物観察家のむすめかんさつノート 第13回

ちゃんと3人で遊んでいた

読者・
お知らせ

2023年度 エデュカーレ読者モニター募集

エデュカーレ読者のひろば

次号予告・お知らせ

ホームmail 

※このサイトに掲載されている全ての写真・イラスト・文章の無断使用を禁じます。

Copyright © 2008-2023 臨床育児・保育研究会 All rights reserved.