エデュカーレ

エデュカーレ STAFF BLOG

臨床育児・保育研究会とは

今月の研究会

これまでの研究会の内容

環境部会

汐見稔幸のページ

会員の論文

ニュースレター

リンク集

新刊案内

エデュカーレ 2024年1月号(no.119)

汐見稔幸・責任編集/保育者と親のための学び&交流誌

2024年 1月号 no.119

エデュカーレ 2024年3月(no.120)

エデュカーレ 2023年11月(no.118)

【特集】残業が減らない、休憩が取れない…を解消するには? 働き方改革、バリエ「二十二計」

助け助けられる風土を園に 「受援力」を身につけたら、保育はもっと楽になる

完食してから? 好きなものを好きなだけ? 給食おかわりレポート

ルポ 山梨県北杜市・森のピッコロようちえん 園児は25名、ほとんどを野外で過ごす 子どもが自分で考えて、自分で決める。今日はおまつりの準備

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) 周りにいろんな人がいれば、ゆさゆさ揺られながら、子どもはちゃんと育っていける

エデュカーレ 2024年1月号(no.119)

A5判
(148×210mm)

84ページ

年間購読料 3,700円
(no.115〜120)

購読・お申し込み

内容:エデュカーレ 2024年1月号(no.119)

特集

残業が減らない、休憩が取れない…を解消するには?

働き方改革、
バリエ「二十二計」

保育

Shiomi’s eyes「保育のスピリット」第18回

「子ども主体」の保育をこう言いかえてみては?

完食してから? 好きなものを好きなだけ?

給食おかわりレポート

遊びポケット 第5回

「自動車ごっこ」

13種にトライ!

粘土、こんな特徴と使い方が

子どもを落ち着かせたいとき、こんなアプローチも

2歳からできるマインドフルネス

鬼対策、うちの園ではこうしています

節分の鬼で、怖い思いをさせるのはNG?

対談

汐見稔幸─保育+α(プラスアルファ) 第88回

もう周りのみんなで子育てする社会をつくるしかない、
と思っています

周りにいろんな人がいれば、ゆさゆさ揺られながら、
子どもはちゃんと育っていける

武田信子さん

ルポ

ルポ 山梨県北杜市・森のピッコロようちえん
園児は25名、ほとんどを野外で過ごす

子どもが自分で考えて、自分で決める。
今日はおまつりの準備

職場・
支援

どんな子が通っているの? どんなことをしているの?

「児童発達支援」ってなに?

育休経験者だから伝えたい

育休中の不安と復帰後に欲しいサポート

助け助けられる風土を園に

「受援力」を身につけたら保育はもっと楽になる

本・
エッセイ

書籍紹介 Pick-a-book!

原因の連鎖、おとなも考えさせられます

植物観察家のむすめかんさつノート 第17回

毎日がバイバイの子育て

読者・
お知らせ

エデュカーレ読者のひろば

次号予告・お知らせ

ホームmail 

※このサイトに掲載されている全ての写真・イラスト・文章の無断使用を禁じます。

Copyright © 2008-2024 臨床育児・保育研究会 All rights reserved.