エデュカーレ

エデュカーレ STAFF BLOG

臨床育児・保育研究会とは

今月の研究会

これまでの研究会の内容

環境部会

汐見稔幸のページ

会員の論文

ニュースレター

リンク集

新刊案内

エデュカーレ 2019年9月号(no.93)

汐見稔幸・責任編集/保育者と親のための学び&交流誌

2019年 9月号 no.93

エデュカーレ 2019年11月号(no.94)

エデュカーレ 2019年7月号(no.92)

【特集】楽しく書く、これがコツ あしたの保育に生かせる「記録」

「授乳・離乳の支援ガイド」改定 子育て支援者として、ミルク・離乳食の意味を語れますか?

学んだこと。疑問だったこと。どれもが自分の原点になった 私が実習生だったころを振り返ってみて

職員間での話し合い、散歩コースの見直し… 大津市の事故のあと、園や保育者は、行政は

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) 人は人の輪の中で育つ

エデュカーレ 2019年9月号(no.93)

A5判
(148×210mm)

84ページ

年間購読料 3,500円
(no.91〜96)

購読・お申し込み

内容:エデュカーレ 2019年9月号(no.93)

特集

夏だけじゃない、プールだけじゃない

もっと広がる水遊び

保育

汐見稔幸’s eyes「新指針・要領」ここに注目!! 第14回

古い型の保育からなかなか抜けられないわけ

「子どもを主体にする」とは言えない保育があちこちで

学んだこと。疑問だったこと。どれもが自分の原点になった

私が実習生だったころを振り返ってみたら

「授乳・離乳の支援ガイド」改定

子育て支援者として、
ミルク・離乳食の意味を語れますか?

解説コミック3ページをダウンロードできます。p.31-33(PDF)。

あらゆる災害を想定

被災地の実践に学ぶ 乳児クラスの避難訓練

実践報告・神奈川県川崎市 株式会社ぶどうの木運営の6保育園の試み

まちをつくっちゃおうプロジェクト
ぶどうレインボータウン2018

保育エピソード

今までの保育がなんだかんだ言って…

対談

汐見稔幸・対談 保育+α(プラスアルファ) 第63回

彼らは加害者になる前に、被害者だった

人は人の輪の中で育つ

環境

職員間での話し合い、散歩コースの見直し…

大津市の事故のあと、園や保育者は、行政は

制度

スタート直前! 意義や課題をあらためて

「幼児教育・保育の無償化」は、
出生率を上げることがそもそものねらい

文章・

書籍紹介 Pick-a-book!

「切り取られた保育者のまなざしがうれしい」

もうちょっと! うまく書きたいクラスだより(25)

写真が多いときは、「段組み」で整理整頓

コミック・
エッセイ

保育園、神でした!! その14

園の子はみんなの子

今なら話せる…男性保育士モヤドロ体験記 第20弾

失敗しながら、保育士続けています

昌平と母ちゃんの寄り道、道草、回り道 第14回

母ちゃんのガッツポーズ

読者・
お知らせ

エデュカーレ読者のひろば・読者のひろばSpecial

第11回・エデュカーレ全国読者交流会 in 清里 開催報告

次号予告・お知らせ

ホームmail 

※このサイトに掲載されている全ての写真・イラスト・文章の無断使用を禁じます。

Copyright © 2008-2022 臨床育児・保育研究会 All rights reserved.